2019/01/08
カナダワーホリ準備 C2再留学

こんにちは、学生スタッフのYOKOです。
今回は、24週間留学!C2へ留学2回目のMIAIさんにインタビューしてみました。



では早速、学生インタビューを始めます。
自己紹介お願いします!

MIAIです。日本では塾講師をしていました。
大学生の時に一度C2に2週間留学したことがあり今回は24週間来ちゃいました。笑

以前も来られてたんですね!
前回と今回のきっかけを教えてもらえますか?

前回は英語が嫌いで少しでも英語に触れたくて
今回はカナダワーホリに行くのでその前にある程度の英語力と耳を慣らすために来ました

確かにセブで勉強する事で耳は英語に慣れますね!

今回は24週間なので聞き取りはほぼ出来るようになりました!

さすがです!なぜC2を選んでくれましたか?

昔来たことがあるのと、、、
やっぱり毎日の単語テストですね

使える単語ばかりなのでテストで覚えたら授業で使ったりできますし
単語テストは自分のためになりますよねー。

実際にC2に来てみてどうでした?

前も来たからさほど違いはなかったですね。違いと言えば、、
話変わるんですけど
長く滞在してたら突然英語が聞き取れるようになるって
留学経験者に聞いてたんですけど実際なりました!!

えー。すごい!日々の生活で英語を使う環境のおかげですね。

C2の良かったこと、良くなかったことは?

いろんな国籍に触れれる!自分たちの文化について話し合ったり出来るのが良かったこと

韓国、台湾、中国、越南、アラビアン
C2には様々な国籍の人たちが滞在しているので
国際交流には最適ですもんね!!

悪かったことは先生にムラあるかなーっとでもチェンジできるのでよかったです。

C2では週に1回先生チェンジ可能
なので自分に合う先生をみつけることができます。

ここでの思い出、楽しかった事は何ですか?

PICKUPインターンをしたことですね!
仕事で英語使う機会があったことがすんごい良い経験になりました。

他国籍の子と一緒に行ったりもあるから英語は結構使いますね!

ワーホリ前に経験できてほんと良かったです。
貴重な経験をありがとうございました。

いえいえ。こちらこそ。
平日と休日の過ごし方は?

平日は勉強と英語の映画見てリスニングの練習
してます

休日は学校内で他国籍の人達と話したりご飯行ったりですね。

毎日英語三昧の日々ですね。でも本当楽しそうな毎日ですね。

では、最後に、、、
今後セブ留学する人に向けてのアドバイスは?

受け身だと伸びないから積極的な姿勢が必要だと思います!

自分から話しかけたり質問したりそういうの大事だと私も思います!!
みんな最初は恥ずかしがってなかなか難しいと思うんですけど
ドシドシ言っちゃってください!!

卒業後の予定は?

バンクーバーに一年間行ってきます!

頑張ってください!カナダ終わったらまた、次もC2に戻ってきてくださいー笑
待っていますね!本日はインタビューありがとうございました。